商品カテゴリ一覧 > ◆おべべや京都研修 > ■シルック新作受注会
東レシルックウィークとは、東レシルックきものの染付メーカー(柄をつけるメーカー)全社が一斉に秋の新作を発表する期間のことで、毎年5月に開催されています。東レさんは糸のメーカーですので、柄付けは京都の染色メーカーさんの仕事になります。 当社は主力メーカーさんとはすべて取引がありますので、1日かけてじっくり各社さんの新作を拝見、当社向けの商品を発注してまいりました。
写真左) 今年の注目はやはり「奏美」の新柄。生地がまだ大量生産できないそうですが、人気が高い商品ですので、発注商品の中心となりました。 写真右) 付下げは限定商品ですので、この時期に発注をしないと商品が確保できません。金額は高いのですが、スタッフの意見を聞きながら慎重にかつ大胆に発注します。
写真左) 最近トレンドの小学生の卒業式袴や、成人式に新しい風を吹き込んでいる小紋振袖なども、東レシルックはメインの役割を果たしています。 写真右) 初めて見る発表会にスタッフ自身も「毎年こんなにたくさんの商品が発表されている」ことに驚いていました。これからもたくさんの商品を目にすることで、お客様に求められる商品を選ぶ目を養っていけることを願っています。
スタッフ研修で「東レシルックウィーク」訪問
東レシルックウィークとは、東レシルックきものの染付メーカー(柄をつけるメーカー)全社が一斉に秋の新作を発表する期間のことで、毎年5月に開催されています。東レさんは糸のメーカーですので、柄付けは京都の染色メーカーさんの仕事になります。 当社は主力メーカーさんとはすべて取引がありますので、1日かけてじっくり各社さんの新作を拝見、当社向けの商品を発注してまいりました。
高級感溢れる小紋・付下げ
▲大久保信子流小紋。落ち着いた色目が人気です。
▲シルックの高級感溢れるお洒落な付下げがずらり。
写真左) 今年の注目はやはり「奏美」の新柄。生地がまだ大量生産できないそうですが、人気が高い商品ですので、発注商品の中心となりました。
写真右) 付下げは限定商品ですので、この時期に発注をしないと商品が確保できません。金額は高いのですが、スタッフの意見を聞きながら慎重にかつ大胆に発注します。
小学生・成人式の場でもシルックは活躍しています!
▲シルックだけでも、こんなに着物のバリエーション・色柄が豊富に。
▲たくさんの着物の中から選りすぐりの商品をお届けしています。
写真左) 最近トレンドの小学生の卒業式袴や、成人式に新しい風を吹き込んでいる小紋振袖なども、東レシルックはメインの役割を果たしています。
写真右) 初めて見る発表会にスタッフ自身も「毎年こんなにたくさんの商品が発表されている」ことに驚いていました。これからもたくさんの商品を目にすることで、お客様に求められる商品を選ぶ目を養っていけることを願っています。