お買い上げ10,000円以上送料無料

メニュー

お知らせ
・次回休業日・
毎月第2水曜日は休業日となります。
出荷業務は土日はお休みですが、お急ぎの場合は対応いたしますのでお申込みに明記ください。


ショップ紹介

単衣小紋

単衣小紋

お仕立てをご希望の方へ

着付け教室
初心者の方も大歓迎です!
「1回きり」の講習もOK!
詳細はこちらから>>


    もっと分かる動画


    東レシルックとおべべやの歴史

    東レシルックとおべべやの歴史

    東レシルックとおべべやの歴史

    東レシルックとおべべやの歴史

    シルック着物 染 工場見学

    シルック着物 染 工場見学

    シルック着物 染 工場見学

スタッフブログ フェイスブック

きもののプロスタッフがご対応いたします!
きもののプロスタッフがご対応いたします!
いらっしゃいませ ゲストさん

商品カテゴリ一覧 > ■東レシルックの特徴 > "居敷当て"って何?





youtubeで観る>>

「居敷当て」とは…


 ●着物や長襦袢のお尻や背中部分にある白い当て布のこと
 ●単衣・絽・浴衣などの夏物にだけ使用

「居敷当て」の役割


 ●お尻部分にかかる力を両脇に分散 着物の引け(裂け)防止に
 ●下着などの透けを防止

着物・襦袢どちらに付けたらいい?


白地や綿絽の浴衣などには居敷当てをつけることを おすすめします。
基本的には着物と襦袢どちらを優先的に付ければいいでしょうか


 ●両方に居敷当てをつけても問題はありませんが、
  単衣や絽の着物の季節を考えると暑くなってしまいます。

 ●おべべやでは襦袢につけることをお勧めしています。
  当店で扱っている紙人形プレタ襦袢のように襦袢の方につけていれば、
  その都度着物に居敷当てをつける必要はありません。